第1回:プロローグ ~チェンマイ・ライフ スタート~
2013年04月17日
【written by 馬場容子(ばば・ようこ)】東京生まれ。米国大学でコミュニケーション学専攻。タイ、チェンマイに移住し、現在は郊外にある鉄工房でものづくりをするタイ人パートナーと犬と暮らす。日本映像翻訳アカデミー代々木八幡・渋谷校時代の修了生。【最近の私】タイ・ハーブ育成中。育ったバジルでパッガパオムー(豚肉とバジル炒め)&ミントで自家製MOJITOをエンジョイ中。いつかご紹介できる日を目指して。
----------------------------------------------------------------------------------------
■きっかけは、いろいろ。

2001年秋。私はHIV感染孤児施設の短期ボランティアとして、初めてチェンマイを訪れました。 その頃私は、大恋愛の末期。恋に迷い、仕事に迷い、人生に迷い、どうにか一人になる時間と場所がほしかったのです。また、ちょうどその時期、"こどもの居場所とはなんだろう?新しい社会への寄与のあり方とはなんだろう?"というような疑問をぼんやりと描いていたことも後押しし、南アジアにあるチェンマイという、私にとっての未開の地に足を踏み入れたのです。その時はまだこの地に居つくことになるとは思ってもいませんでした。
帰国後、再び東京で仕事をし、結婚。夫の仕事の事情でバンコクに移住することに。そして2007年の離婚を機に、私は愛犬と共にチェンマイの地に向かいます。東京でもなく、バンコクでもなく、チェンマイへ―。
