あさひ学園 専務理事
岩井 英津子 様
JVTAの講師に本校高等部のセミナーをご担当いただいたことをきっかけに、本校サンタモニカキャンパスに高等部グローバルコースを設置することとなりました。本コースでは、国語科に特化した学習指導をしていますが、本校独自の教科として「比較表現」があります。この教科では、映像翻訳の技術を学びながら日本語と英語の翻訳をとおして、日米それぞれの文化や歴史を学ぶというものです。本校の高校生は、すでに日英バイリンガルですが、この比較表現の教科では、自分の得意な二言語で活躍できることや映像に字幕を付ける難しさと楽しさを学び、積極的に授業に参加しています。これもJVTAの講師陣の研修やご指導の賜物です。今後も本校へのご支援をお願いしますと同時に、御社JVTAのご発展を心からお祈り申し上げます。
全米日系人博物館 渉外担当ディレクター
三木 昌子 様
JVTAロサンゼルス法人設立15周年、おめでとうございます。当館では昨年、広島からの移民で写真家であった松本若次のオンライン展覧会「松本若次:二つの世界を生きた芸術家」に関連したプログラムの同時通訳、また当館の運営するウェブサイト、ディスカバー・ニッケイの松本若次に関する記事の翻訳で、JVTA様のお力をお借りしました。日系アメリカ人と日本人はルーツを同じくするとはいえ、歴史も文化も異なり、戦争や強制収容の歴史によってその繋がりはより複雑なものとなっています。その複雑さを丁寧な通訳・翻訳を通して解きほぐし、日米双方の聴衆・読者をつないでくださったことに感謝申し上げるとともに、今後の一層のご発展を心よりお祈り申し上げます。
Vivid Navigation, Inc. 代表取締役社長
田村 好邦 様
JVTAロサンゼルス法人の設立当初より御社活動の告知の部分でお手伝い出来た事をとても光栄に思います。文化を加味した実践的な通訳・翻訳と言うキャリアに特化した学校運営、更には各地でのオンライン展開や数々のIT技術との融合など、様々な場面で語学という分野を超えて、人と人の間にたってのコミュニケーションを前提にしたグローバル人材の育成を行われているJVTA。弊社でのオンラインセミナーやコラム記事などは常にトップクラスのアクセス数で、そのクオリティーの高さが御社事業の様々な部分に現れてると思います。時代の先に進んだ事業展開を行われている御社の発展を心から願うと共に、今後とも全力で告知のサポートさせて頂ければとても嬉しく思います。
Netflix Dubbing Language Production Manager (UCAN)
野村 麻里子 様
JVTAロサンゼルス法人設立15周年誠におめでとうございます。私の前職Deluxeより初めて御社に発注させていただいたお仕事からもう10年以上。まさに光陰矢のごとし、本当に時の経つのは早いものですね。私の現職はNetflixですが、設立当時からローカライズに情熱を持って取り組むスタッフの方々と今でも繋がっていられるのもJVTAがいかに多岐に渡る分野でご活躍され、リスペクトされているかの証ではないでしょうか。言語も、テクノロジーも、そしてコンシューマーの視聴トレンドも常に進化しています。この変化に柔軟に対応しつつ共に試行錯誤していける、そんなパートナーシップをこれからもJVTAと築いていけると嬉しいです。引き続きローカライズの分野を共に盛り上げていきましょう!
Deluxe Media Sr. Manager, Japanese Operations
板橋 理恵 様
JVTAの皆様、この度はロサンゼルス法人設立15周年、おめでとうございます!
常日頃から貴社には大変お世話になっております。急ぎの案件にも臨機応変にご対応いただき、弊社一同大変感謝する次第です。貴社の適応能力とバイタリティー、そしてこの15年間に培われた膨大なネットワークが、急速に変化し続けるこの業界での成功に繋がっていると感じています。今後の貴社の益々のご発展を心よりお祈り申し上げますと共に、引き続き様々なプロジェクトにてご一緒できるのを楽しみにしております。
Kevin's Entertainment Producer & CEO
三石 勇人 様
JVTAロサンゼルス法人15周年、誠におめでとうございます!JVTAロサンゼルス校とはソーテルに事務所を構えていた設立当初からのお付き合いで、大変感慨深いです。映画祭で数々のコラボをさせていただいたり、学校で講演させていただいたり、映像翻訳サービスを活用させていただいたりと、様々な面で大変お世話になっており、深い縁を感じます。数多くの優秀な生徒を輩出し、常に新しいことにチャレンジし、貴重なサービスを長年提供されている御社は映像翻訳業界ではなくてはならない存在であり、長きにわたり業界に貢献されてきた功績を讃えるとともに、今後ますますのご発展とご活躍を祈念いたします。
Japan Film Festival Los Angeles (Japan America Media Association) President
Yuma Asakura 様
JVTAロサンゼルス法人の15周年を心よりお祝い申し上げます。ロサンゼルス日本映画祭は、今年で18回目を迎えます。開催初期の頃よりスポンサー企業様として映画祭を支えていただいているだけでなく、JVTAの生徒の皆様も積極的に通訳や会場運営などのボランティアをしていただけていることを感謝しています。御社は、世界の架け橋になる生徒さんを日々育て続けており、これは日米交流という観点から、私どものNPO活動と同じミッションだと感じています。これからも日本の心を、映画や翻訳を通して世界に伝える役割を、一緒に続けさせていただけることを願っております。
株式会社ジャパンタイムズ 取締役
沼田 雄介 様
JVTAロサンゼルス法人の設立15周年を迎えられたことを心よりお祝いを申し上げます。プロの翻訳者を育成する機関としてロサンゼルスで設立され、現地から優秀な翻訳者を輩出するという志をもとに開校されたことに敬意を表します。実践的な教育と専門知識を15年間提供されてきた意義はとても大きく、日米の文化交流発展への貢献のみならず、日本の映像作品を世界に広めるための架け橋にもなっています。
The Japan Timesも日本と世界の架け橋になることを目指して、日本人の手による初の英字新聞として明治30年に創刊しました。時代が大きく変化しても、日本と世界の相互理解を深める為には、共通言語で対話する事が重要である事は言うまでもありません。今後も御社がより一層の発展を遂げ、より多くの人々に恩恵をもたらすことを願っております。誠におめでとうございます。
株式会社アルク 代表取締役社長
天野 智之 様
ロサンゼルス法人設立15周年おめでとうございます!弊社で長らくご一緒させていただいている「映像翻訳Web講座」は、映像翻訳者を目指す多くの受講生から、高い評価を頂いている講座です。質の高いカリキュラム内容に加え、受講者の方へのきめ細やかで手厚いフォローは、映像翻訳のプロを育成することを標榜している御社の、真摯かつ徹底した姿勢を具現化したサービスだからこそのクオリティだと思っています。これからも、多くのプロフェッショナルを育成する訓練校として、より一層のご発展を祈念しております。
Hollywood Foreign Press Association (HFPA) Film Journalist/映画ライター
中島 由紀子 様
JVTA ロサンゼルス法人 設立15周年 おめでとうございます。 設立直後から映像翻訳クラスを持たせていただきました。 映像翻訳を習得しようと努力する数多くの生徒さん達と接触することができて、翻訳というものの新しい分野への拡張発展を学ばせていただきました。 30年以上もハリウッドに関わって来ましたが、今ほど映画やテレビいわゆる動画が家庭生活の大きな部分を占める時代はありませんでした。ストリーミングと呼ばれる画期的なホームエンタテイメントが登場し、ハリウッドの映画テレビ制作を大きく変え、一般家庭生活の中でのエンターテインメントを変え、映像翻訳はこれからも確実に広がって行く世界をつなぐ重要な一部です。限られたスペースの中で的確かつ深いエモーションを伝える言葉を画面上で表現するテクニックを教え、優秀な映像翻訳者を生み出してきたJVTA のさらなる活躍を祈っています。
青山学院大学 教授 映像翻訳ラボ主宰
宮澤 淳一 様
JVTAロサンゼルス法人15周年、おめでとうございます。JVTAには、青山学院大学総合文化政策学部の実習授業「映像翻訳ラボ」で、2010年度より指導協力をいただいています。学生たちが実際に映画祭や各種イベントで上映される映像作品に字幕を付けたり、解説プログラム作成や自主上映会を行なうもので、もともと新楽直樹代表のご高案に基づきます。技術面だけでなく、楽しいエンターテインメントからシリアスなドキュメンタリーまで、異文化・異言語間で人間の喜怒哀楽を共有し、深く考えるすべを学生たちに伝授してくださるのは本当にありがたいことです。海の向こうのロサンゼルスでも同様の指導を展開してきた成果がこの15年となったのでしょう。ますますのご発展を願っています。
明星大学 人文学部 教授
田中 宏昌 様
JVTAロサンゼルス法人15周年をお祝い申し上げます。明星大学人文学部国際コミュニケーション学科では2014年より、学科科目として「映像翻訳」の授業をお願いしております。この映像翻訳の授業での字幕翻訳で「国連 UNHCR 難民映画祭」に参加させていただき、参加する学生たちは常に大きく自己効力感を高めております。また2019年には、「ロサンゼルスフィールドワーク」の運営もお願いし、学生たちがロサンゼルスで生活する第二次世界大戦経験者からインタビューをさせていただき、その中からナラティブを作成するためのご指導をいただきました。JVTAの先生方は大学教員としても非常に高度かつ丁寧に指導をしていただき、教員学生ともども感謝し、今後ますますのご発展をお祈りいたします。
翻訳者 JVTAロサンゼルス校講師
マクラウド ゆか 様
JVTAロサンゼルス法人が設立15周年を迎えられたことを心からお祝い申し上げます。コロナ禍で制限が課される中、リモート体制にて受講生の皆様の熱意と学ぶ意欲に触れることができて、大変励まされました。場所に縛られずスムーズにクラスを継続できたことは、学校の強さを示すものであり、これからの未来にも活かされていくことでしょう。ますます多様化している現代の翻訳業界では、映像翻訳と産業翻訳の境界線が曖昧になってきており、言葉が持つ文化や背景を深く理解し、両分野に対応できる柔軟な人材が求められます。次の15年もまたLA校が拠点となり、そんな次世代の翻訳者たちが数多く誕生することを楽しみにしています。
Japanese-English subtitle translator/interpreter
Paul Koehler 様
Thank you to JVTA and congratulations on the 15th anniversary of the Los Angeles office! Since joining JVTA as a teacher a few years ago, I have had the privilege of seeing many students learn and become active in the profession. My work as a teacher has also helped improve my skills as a subtitle translator as well. I am glad to see the success of JVTA Los Angeles, and I hope that success continues for many years to come.
通訳者・翻訳者 JVTAロサンゼルス校講師
比嘉ディッキンソン佐恵子 様
JVTAロサンゼルス法人設立15周年、おめでとうございます!私は、JVTAロサンゼルス校の前身である、ISS Translators Inc.に通い、そこでの学びや交流が今の通訳者・翻訳者である自分を作ったと思っています。JVTAも映像翻訳を軸としつつ、さまざまな分野で言葉のプロを輩出してきました。2017年から実務翻訳・通訳クラスの講師を務めておりますが、これまで教えてきた現地生、留学生の一人ひとりの顔が浮かび、彼らが社会で活躍している姿を思うと感慨無量です。コロナ禍でどれほど多くの人々が海外ドラマで楽しみ、癒されたことでしょう。その影の立役者である映像翻訳訳者の努力や創意工夫は想像に余りあります。今後とも素晴らしい人材育成の場として更なる発展を遂げることを期待しています。