明けの明星が輝く空に

Chewing over TOP » 明けの明星が輝く空に » 「2010年4月」一覧

第1回:ジ・アンタッチャブル
2010年04月21日

僕は一時期、MTCのスタッフの間で「セブンの人」として通っていたらしい。一部スタッフとの会話の中で「ウルトラシリーズの中ではセブンが一番」と講釈をたれたのがきっかけだ。「セブン」とはもちろん、ウルトラシリーズ最高傑作との呼び声も高い『ウルトラセブン』のこと。でも若いスタッフの中には、タイトルを『ウルトラマンセブン』だと勘違いしている人もいた。

ああ、違う、違うんだよぉ・・・。

僕と同世代の人間には絶大な人気を誇るこのヒーローに「マン」はつかないし、絶対につけてはいけないっ!大した違いはないなどと思うなかれ。ここが重要なのだ。セブンというヒーローの位置づけを知る上で、「マン」がないことは象徴的な意味合いを持っているのだから。

ウルトラシリーズは数多くの作品が作られたが、そのヒーロー達は初代ウルトラマン以下、ウルトラマンエース、ウルトラマンメビウスなど、ほぼ全員に「マン」の名が与えられている。『セブン』同様、「マン」がついていないのは、2年前の深夜に放送され、『セブン』の称号を受け継いだ『ウルトラセブンⅩ』しかない。

ところがウルトラシリーズでリメイクされた作品となると、『ウルトラセブン』以外に存在しない。(平成になってからテレビ特番2本、オリジナルビデオ作品3シリーズの合計14本が制作された)認知度ではピカイチの初代ウルトラマンですら、キャラクター商品になったりCMに単体で出演したりはしているが、リメイクはされていないのだ。これでいかにセブンの人気が高いかわかるだろう。

世界観を継承した続編的性格を持つリメイク作品は別として、『ウルトラセブンなんとか』なんて亜流ものを僕は見たくない。『セブン』の世界を壊してほしくないのだ。それはきっと、番組の作り手も同じだと思う。今の番組制作現場で中心的役割を果たしている人の多くは、おそらく僕に近いアラフォー世代。彼らもかつて、『セブン』に夢中になったはずだ。ファンも作り手も、軽々しく扱えない作品。『ウルトラセブン』はそういった意味で、アンタッチャブルな存在にまで昇華したと思う。

では一体、『ウルトラセブン』の何がそんなに魅力的なのか。昭和の遺産を知る者として、その疑問に次回答えねばなるまい。(つづく)