We are one

Chewing over TOP » We are one » 第14回:盗まれた子供たち(Stolen Children)のトゥルーストーリー

第14回:盗まれた子供たち(Stolen Children)のトゥルーストーリー
2011年03月18日

【written by メイソン千恵(めいそん・ちえ)】オーストラリア人の夫と共にブリスベンに在住。現在はオーストラリアの先住民、アボリジニを支援する団体「ノワカ」で活動中。驚きや感動を抱きながら、独特の文化と生活に触れている。
【最近の私】日本での大災害のことは、オーストラリアのメディアでも毎日報道されています。海外のニュースでは異例のことであり、映像を見るたびその被害の大きさにただ愕然とするばかりです。こちらからは募金をすることぐらいしかできず無力さを感じますが、一刻も早い復興と、もうこれ以上の災害が起こらないことを心からお祈りしています。
----------------------------------------------------------------------------------------
3年ほど前、ある本を読みとても衝撃を受けました。その本は、第6回でお話した"盗まれた子供たち(Stolen Children)"の1人であるルース・ヘガティー(Ruth Hegarty)さんによって書かれたもので、彼女が14歳まで育ったドミトリー(収容施設)での生活が綴られています。その本の題名は「Is That You, Ruthie?」ルースさんはこれまでに2冊の本を出版しており、これは彼女が最初に書いた本です。以前から"盗まれた子供たち(Stolen Children)"のことは知っているつもりでしたが、この本を読み、自分がどれほど無知であったかということに気付かされました。当時ドミトリーでどのようなことが行われていたか、そこで過ごした人々がどのような体験をしていたかが詳しく書かれています。

この本を読んだ数ヶ月後、ブリスベンの図書館で"Author & Writer's week "というイベントが開催され、そこでルースさんにお会いすることができました。当時78歳の彼女はステージで「Is That You, Ruthie?」に関するスピーチを行っていました。スピーチのあと、運よく彼女と少し話すことができ、その後も何度かノワカを通して会う機会があり、今ではとても親しくしています。ルースさん(私は Aunty Ruthieと呼んでいます)は今年2011年の4月に3冊目の本を出版するそうなので、今回は彼女と彼女の本について少し紹介したいと思います。

ルースさんは、1929年生まれのアボリジニの女性。4歳のときには母親から引き離され、14歳までをドミトリーで過ごしました。ドミトリーでの生活はまるで刑務所のようであったと彼女は言います。親から引き離された幼い子どもたちはみな、同じ服を着せられ、頭を丸刈りにされたそうです。そして何かほんの小さな違反をするたびに鞭で何度も打たれました。その鞭は刑務所の囚人に使われていたものと同じものであったそうです。少年たちには下着は与えられず、ベルトやサスペンダー代わりに古い服の切れ端や、ボロ切れなどを使っていました。ベッドもまともなものではなく、床に小さなマットのようなものを敷いて寝ており、おねしょをすれば、そのまま濡れたマットで何日も寝なくてはいけなかったそうです。ルースさんは当時のことをときどき話してくれます。「Is That You, Ruthie?」の中に書かれているストーリーは自分自身の経験であるとともに、ドミトリーで生活を送ったすべての子供たちの声でもあると彼女は言います。母親や家族から引き離されたことによる心の痛みや悲しみ、そして家族から受けるはずの愛情の代わりに受けた厳しい規律や不公平な扱い......。今でも当時のことは決して忘れられないそうです。ただ、そのような状況の中で共に育った友人たちとの絆は強く、彼らはみんな自分の兄弟、もしくはそれ以上の存在だとルースさんは語っていました。その友人の1人、ダルシーからの突然の電話で彼女は、「Is That You, Ruthie?」を書くことを決意したそうです。

ルースさんは、14歳までドミトリーで過ごした後、家事使用人として裕福な白人家庭へと送られました。その後、22歳のときにアボリジニ男性と結婚し、8人の子どもを授かりました。第2冊目の本「Bittersweet journey」は、ルースさんが結婚したばかりのころのストーリーです。その頃にアボリジニだからという理由で受けた政府の不平等な扱いの下で、いろいろな問題と向き合ってきたルースさんの生活が綴られています。

また彼女は過去30年以上の間、ボランティアで若者やお年寄りのためのさまざまなプロジェクトに携わってきました。ルースさんは81歳の今でも「アボリジニコミュニティを良くするために何かできること」をいつも探し求め、実践しているアボリジニ活動家です。過去のつらい思い出や経験を活かし、人々の役に立ちたいという姿勢を常に忘れない彼女を私はとても尊敬し、応援しています。
 まさに波瀾万丈という言葉がふさわしいルースさんの人生。これらの本には彼女の人生のストーリーが綴られています。興味のある方はぜひ読んでみてください。

Is That You RuthietestIs That You Ruthie.jpg「Is That You, Ruthie?」
1989年 "Queensland premier's Literary Awards"受賞
http://www.amazon.com/That-You-Ruthie-Ruth-Hegarty/dp/070223415X






Bittersweet Journey.jpg「Bittersweet Journey」